以下のようなお悩みはありませんか?
- ●肩が挙がらない
 - ●下着をつけにくい
 - ●ベルトをつけにくい
 
- ●常に肩に重圧感を感じる
 - ●肩の動きに引っかかりを感じる
 - ●荷物を持ち上げようとすると痛みを感じる
 
原因として考えられるもの
「肩」のお悩みはさまざまな要因によって引き起こされることがあります。 一般的な原因には次のようなものが考えられます。
- ●姿勢不良
 - ●頚椎(首)のゆがみ
 - ●背骨のゆがみ
 - ●骨盤のゆがみ
 - ●運動不足
 
- ●長時間同じ姿勢を続けること
 - ●スポーツでのケガ
 - ●交通事故
 - ●ストレス
 
症状例として
「頭」のお悩みにはさまざまな症状が含まれます。
五十肩
初期段階では特定の動きで痛みを感じ、進行すると痛みの範囲が広がり、寝ている間にも痛みを感じることがあります。
腱板損傷
何もしていなくても肩の痛みが生じ、寝ている間の痛みが一般的です。
肩こり
首から肩、背中にかけての筋肉が凝り固まり、痛み、重さ、だるさ、頭痛、吐き気を伴うことがあります。
肩関節脱臼
肩の関節が外れ、大きな力が加わったケガです。
インピンジメント症候群
肩の動きで特に60〜120°の時に痛みや引っかかりを感じ、その後の動きが制限される症状の総称です。
施術方法
「肩周囲の筋肉のほぐしと緩和」「姿勢の改善(猫背矯正、骨盤矯正など)」 「ケガの場合、超音波やハイボルトによる治療」「東洋医学の観点からの鍼や灸治療」 肩の悩みには多くの原因が潜んでいますが、お客様の症状に合わせたアプローチを提案します。 ぜひ、お悩みの方はとら鍼灸整骨院にご相談ください。