よくある質問の見出し画像

よくある質問
Q & A

とら鍼灸整骨院のよくあるご質問のページです。みなさまから寄せられる質問とその回答をご紹介。

  • Q.健康保険は利用できますか? 下矢印

    A.はい、健康保険を利用できます。国民健康保険、社会保険、組合保険など、さまざまな健康保険を取り扱っています。労災保険や自賠責保険なども対応しています。

  • Q.どのような症状の際に保険が適用されますか? 下矢印

    A.保険は骨折、脱臼(応急処置および医師の同意が必要)、打撲、捻挫、挫傷(急性および亜急性)など外傷性の症状に適用されます。ぎっくり腰や寝ちがいなどの急性症状にも保険が利用できます。

  • Q.どのような症状で受診すれば良いですか? 下矢印

    A.日常生活やスポーツなどでの怪我や身体の不調がある場合、ご来院いただけます。

  • Q.どのような治療を提供していますか? 下矢印

    A.当院では、骨格矯正や鍼灸施術などを通じて症状の原因にアプローチし、改善を図ります。原因に直接対処することで、効果が高く、通常は数回の治療で症状が改善します。

  • Q.初回の診療にはどれくらいの時間がかかりますか? 下矢印

    A.初回の診療には症状に応じて異なりますが、通常は40分から1時間ほどを目安にしています。

  • Q.1回の施術にかかる時間はどれくらいですか? 下矢印

    A.1回の施術にかかる時間も症状によって異なりますが、通常は15分から20分ほどです。

  • Q.2回目以降の診療にはどれくらいの時間がかかりますか? 下矢印

    A.2回目以降の診療も症状に応じて異なりますが、通常は15分から20分ほどです。

  • Q.「接骨院・整骨院」と「整体・カイロプラクティック」の違いは何ですか? 下矢印

    A.接骨院や整骨院を運営するには、国家試験である柔道整復師の資格が必要です。そのため、外傷や怪我の治療に関連する保険を扱うことができます。一方、整体やカイロプラクティックなどの資格は必要ありません。また、これらは健康増進やリラクゼーションを目的とした施術で、保険適用外です。

  • Q.軽度の症状でも施術を受けられますか? 下矢印

    A.はい、症状の軽度や重度にかかわらず、施術を受けることができます。

  • Q.妊娠中や出産後でも施術を受けられますか? 下矢印

    A.はい、妊娠中や出産後でも安全な施術が可能です。リスクのある施術は行いませんが、安全なオプションを提供しています。お母さんの健康をサポートします。

  • Q.子供を連れて行っても大丈夫ですか? 下矢印

    A.はい、子供を連れて来院していただいても大丈夫です。施術中にはスタッフがお子様の安全を確保します。来院時にお子様を連れて来る旨を事前にお知らせいただければ、対応いたします。

  • Q.どのような服装で来院すればよいですか? 下矢印

    A.お着替えが必要な場合には、施術着をご用意しています。通常の服装で来院いただいても問題ありません。

  • Q.子供や高齢者も受診できますか? 下矢印

    A.はい、子供から高齢者まで、幅広い年齢層の患者様を受け入れています。年齢や体調に合わせた施術を提供いたします。

  • Q.駐車場はありますか? 下矢印

    A.当店の近くにコインパーキングがありますので、ご利用いただけます。

  • Q.予約は必要ですか? 下矢印

    A.予約優先制を採用しております。WEBまたはLINE、お電話での予約をお勧めしております。

  • Q.ボキボキする矯正は怖いのですが・・・ 下矢印

    A.当院では、状況・症状に応じてボキボキするような施術がございます。但し苦手な方には無理に施術を行いませんのでご安心ください。強さ等を逐一お伺いしながら施術を進めさせていただきます。

  • Q.鍼施術は痛くありませんか? 下矢印

    A.鍼は髪の毛よりも細く、瞬間的に皮膚を通過させてしまうためほとんど痛みを感じることはありません。心地よさに寝てしまう方も多くいらっしゃいます。また、美顔鍼をされる方でごく稀に内出血が生じる場合がありますが、約1週間ほどで消えていきますのでご安心ください。

  • Q.お灸でやけどをすることはありますか? 下矢印

    A.当院では、灸点紙という直接お灸が肌に当たらないない施術をしていますのでやけどのリスクは極めて低いと考えております。柔らかな温かさがゆっくりとツボを刺激しリラックスしながら施術を受けていただけます。

  • Q.施術はどのくらいのペースで通院するのが良いですか? 下矢印

    A.患者様の症状やライフスタイルによって最適なペースをご案内させていただきます。基本的には最初の1ヶ月程度は週2回の通院をおすすめいたします。